8/10 (wed) 晴 『夏の白馬Life、始まる』

AD
日記
AD
・6:30 起床
・大宮ecute お土産
・はくたかで長野へ
・TSURUYAでお買い物
・白馬❤️
AD

*夏の白馬

今日から夏休み!

2ヶ月振りの白馬村。

大宮でお土産を買って出発。ワインとホタチーを買って、本を読みながらの1時間はあっという間だった。指定席も座席はほぼ満席。お盆休みの帰省ラッシュ!!

意外と美味しい白ワインとホタチー!

長野到着

白馬に行くときには、彼がいつも長野駅までお迎えに来てくれる。助かるんだよね~。

今回は長野市内のスーパーTSURUYAで買い出しをして白馬Lifeの始まり〜♪

【買ったもの】
・毛蟹
・お野菜・果物(分葱、大根、セロリ、ピーマン、パクチー、レタス、ベビーリーフ・ルッコラmix、レモン、ライム、桃)
・チーズ
・生ハム
・そば、麺つゆ
・山賊焼
・メロンパン、ウインナーロール
・炭酸水など

白馬村への道中は木々が青々と生い茂り、夏を感じさせる。一人で車で行くときには長く感じる白馬への道のりも彼の運転だとあっという間に到着する。

〈白馬到着〉

相方さんの友人にお土産をお渡しに行き、駅前のラーメンを食べる。あまり豚骨ラーメンを食べる機会はないのだけど、ここのラーメンは絶品!(白馬に滞在している間にもう一回行きたい)

前回一度食べてハマったラーメン。

豚骨らぅめん『助屋』 白馬店

本場・博多の豚骨ラーメン!!

私が黒、相方さんが赤を食べる。はぁ〜満たされる… これこれ!美味しい!

【らぅめん助屋 白馬店】

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村6367−1
TEL: 0261-85-0297
営業時間:11:30~18:00
休み:木曜日
駐車場:あり(10台)
白馬駅前振興会共用駐車場利用
アクセス:白馬駅目の前

*電子マネー使用できます
ニンニクこがし醤油を加えた豚骨の黒!
辛挽き肉をのせた坦々麺風豚骨の赤!

さて、お家で荷物やお買い物してきたもののお片付け。少しお仕事。私は漫画を読む。藤子不二雄さんの作品、『SF・異色短編集』めちゃくちゃ面白い。1977年から1987年にかけて『ビックコミック』『S-Fマガジン』に掲載されたもの。

ひと段落したところで、明日からの来客準備をするためにコテージへ。前回来た時より蟻んこが激減してた。(季節のためか、蟻退治のお陰か。。)良かった良かった!コテージは森の中にあるロッジ。森林の中にあるため、夏でも室内はひんやり涼しい。来週、私の友人との北ア登山の時、お泊まりをさせていただく予定。楽しみ!

(こちらのコテージでの宿泊レポートも改めて。)

*夜の部

ランチのラーメンでお腹は満たされていたので、とりあえず、シャンパンをいただく。CPI指数の発表を待ちながら安定しない為替レート、FX談義。笑。(内容はまぁ、おいといて。。) 10月の関西旅行の宿泊先を予約したり、ごはん屋さんをチェックしたり、音楽を聴いたり。BGMはノラジョーンズ。ナイス選曲。

そして、シャンパンの次は、bar Hotel 箱根香山で飲んだ、記憶に残ったカクテルを相方さんが作ってくれた。

『ブラッディーメアリー・セロリ入り』★*。

ジン1.5杯とクラマトジュースとレモンとセロリ

氷が溶けると共に徐々にまろやかになってく。はぁ〜美味しい。幸せ❤️ ずっと飲んでいられる…

クラマトジュース!

深夜12時を過ぎても90年代の音楽で盛り上がり、何故か2人で欅坂46のダンスを真似、爆笑。実に愉快な1日だった。

歯を磨いて、秒で就寝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました