さて、お夕食。『肉料理 ひとしお』で鉄板焼きをいただきました。
全席区切られており、個室のような空間。他の宿泊者の方とは顔を合わせずにお食事ができます。



ボリュームのあるお食事。熊本産ヒレ肉をいただく頃にはお腹がいっぱいで、、(*_*、) 私は2切れにして取り分けて頂きました。お肉もしつこくなく、柔らかい。山葵とお塩の味付けで十分に素材の味を楽しむことができました。


私は食べきれず、、じゃこ山椒ご飯をおにぎりにしてお部屋に運んでいただきました。


食器もお食事の色合いや味に調和しており一緒に楽しむことができました。鉄板焼きのため油の臭いはついてしまうので気になる方はお食事後にもシャワーを浴びた方がいいかも知れません。
食事を終え、お部屋へ。
ワインが飲みきれなかったのでおにぎりと一緒にワインも持ってきてくださいました。
それと…

今日もお祝い!笑
(喜べる歳ではないと言いながらも、翌日一人でホール半分食べていました。美味しかったようです( ‘͜’ )⋆*)
そして、就寝。
翌日…
日の出が美しいはずでしたが、生憎のお天気と寝坊で…残念!
朝食は前日夕食を頂いた『ひとしお』さん。


目の前で焼いた卵焼きはふわふわ!朝から丁寧なお食事をいただきました。
そして、お部屋に戻り…

雨だったこともありますが、暑過ぎずチェックアウトまで外のデッキでワインを飲みながら露天風呂に入ったり、新聞や本を読んで過ごしました。至福の時間。
12:00 チェックアウトしホテルを後にしました。
今回も一休からの申し込みです⬇︎⬇︎⬇︎

★*。おまけ*。★*。
チェックアウト後、雨も上がったので熱海駅周辺を歩きました。とても蒸し暑かったため、足早にお土産のアジの干物を買い、東京方面に戻ろうかということになりましたが、海を見ながら車を走らせていると徐々にお天気も回復してきたので江ノ島に寄ることにしました。平日なので休日のような車の混雑もなく、スムーズに駐車場に車を停めることができました。


熱海に来たのに海鮮を食べていない!!ということもあり、生しらすののった海鮮丼を食べました。サザエとイカ焼き、焼きとうもろこしも。ビールが飲みたくなりましたが我慢。



さいごに⋆*⋈
これまで熱海は昭和のバブル期のイメージでしたが、素敵なホテルも立ち並び、駅前も賑やか。若者も沢山いました。花火大会の日はすごく混雑するんだろうな。今回のホテルは高台にあるため、景色も良く、海が一望できます。熱海の街を散策しながらもう一泊したかったな。。
では、また!
コメント